和菓子のお店 そう㐂庵

神奈川県小田原市城山1丁目29番16号

今週(11月22〜26日)の季節の和菓子

※27日(火)は都合によりお休みをいただきます。
※29日(木)13:30~14:30には、バイオリンの演奏を聴きながらお召し上がり頂けます🎶

f:id:soki_an:20181122135548j:image

木枯し(こなし)

木守り(求肥



木守りは今年の新作、求肥でころ柿をお作りしました。

木守りとは季語として使われますが、

木に実った柿を最後に一つ残して、翌年も美味しい実がなりますように、と願いを込める習わしがあるそうです。その最後の実を木守り、と言います。

柿のお菓子にはよく使われる名前です。

 

私の実家は、横浜市内とはいえ、里山とも言える緑の多い地域にある一軒家で、ほぼ私と同じ築年数です。

庭では、みかんと柿の木が、毎年たくさんの実をつけてくれました。

柿の木は、高いところにあり、いつもベランダから採っていました。

実がなると母(店長)と鳥さんとの睨めっこで、

食べ頃をどちらがゲットできるのか競争です。

 

今週のお菓子をみて、我が家も木守りとして、

残していたのか聞いたところ、

「木のてっぺんの、届かない実は鳥さんたちにプレゼントしてたのよ」

と申しておりました。

植物の成長には、鳥や蜂、蝶などの協力者が重要です。

樹木はもちろんそんな協力者とも分け合いながら、未来の豊作を祈る。

そんな想いから出たおまじないなのかな、と思いを馳せました。

 

木枯らしも小豆を満喫してもらえるお菓子で、

私は冬にはとても合うのでは、と思います。

 

是非お楽しみください。

ご来店お待ちしております。